B L O G
わたしの声をお届けいたします。
良き日は心躍る日New!!
🌷 神社の側の公園は人々を癒し 幼子と戯れ、 年上の若者が年下の若者にギターを教えたり、 ただ、太陽の恵みをいただきベンチに座る人々等、 癒しと幸せがいっぱい溢れている。 ・ 多くの街には神社仏閣があり、 その場のルール […]
兄の7回忌法要New!!
今年は、兄の7回忌法要であることの知らせが寺から届いた。 人生の中でも最も厳しい時期に兄が亡くなり、 大黒柱が無くなったことで実家の方向性はガラリと変わり、 実の姉と日々悩み葛藤しながらも乗り越えた時期でもあったと振り返 […]
円山公園、鴨の話から
🌷 円山公園には池があるが、 その池には毎年渡り鳥が飛来する。 なかでも鴨は、子を産み育て、 長年、寄り添っている自転車のおじさんは、鴨の様子も手に取る様に理解されていた。 🌷 そのおじさんにはリスまでもが慣れ親しんでる […]
地域包括支援センターの働きは偉大です!
今日は、久しぶりのブログ開始です。 開始にふさわしい地域を動かす地域包括支援センターの現場の働きを そのままご覧ください。 🌷 昨日は、〇〇町の敬老会の従事や 中学生への認知症サポーター養成講座がありました。 中学生の生 […]
共に生きる
ひと足先に認知症になった私たちから
すべての人たちへ
一.自分自身がとらわれている常識の殻を破り、前を向いて生きていきます。
二.自分の力を活かして、大切にしたい暮らしを続け、社会の一員として、楽しみながらチャレンジしていきます。
三.私たち本人同士が、出会い、つながり、生きる力をわき立たせ、元気に暮らしていきます。
四.自分の思いや希望を伝えながら、味方になってくれる人たちを、身近なまちで見つけ、一緒に歩んでいきます。
五.認知症とともに生きている体験や工夫を活かし、暮らしやすいわがまちを、一緒につくっていきます。
JDWG様のお言葉
活 動 内 容
さまざまな活動をしております。



C O N T A C T
各種お問い合わせに対応しております。
