2024年5月12日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 admin ブログ たんぽぽ 春一番に咲く たんぽぽは、 それまで白、一色だった地に存在感を示し 人々は、 「春がやってきたんだ!」と、 たんぽぽに感謝し心躍る時間をいただいたが、 やがて 辺りが黄金色のように発色した頃には、 踏まれることがあっても […]
2024年5月12日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 admin ブログ 太陽フレア 太陽フレアが起きているんですね。 今朝の報道から、北海道各地でオーロラが見られているとありました。 太陽嵐という現象が生まれ磁気嵐が出てくるようです。 しかし、地上にはあまり影響がないともありました。 心配しすぎるのも良 […]
2024年5月11日 / 最終更新日 : 2024年5月11日 admin ブログ 日々の繰り返し 朝 いつもと、何も変わらない朝だが、 体の調子も良くなり清々しい朝であり、 始まりの朝でもある。 日々の繰り返しであるが、 自分は何も変わらないと思っていても5年ぶりに会う人とは 互いに違って見えるのだろう。 自分が求め […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 admin ブログ 知事公邸 近くには知事公邸があり 人工的につくられた小川が流れ鴨や渡り鳥が飛来します。 自分の住まいは、交通の便も良く助かるのですが 音に対する制限が多く(響く)自由な環境で生まれ育った自分には、 エレベーターの注意書きがすべて自 […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 admin ブログ 花龍 まだ途中ですが、 絵を見ながら今、花龍を書かせていただいています。 集中する時間は無になります。 無になることで新鮮なものがはいってきます。 道具は、100均です。 カラーペン、クレヨン、画用紙、合計300円です。 スト […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 admin ブログ 家に伝わる郷土料理から その家に代々伝わる料理の味を多くはないが自分は知っている。 実家では、父方の祖母と暮らしていたが、 祖母が腕を振るうときには嫁いだときに持参してきた、 そば打ち時に使用する『のし棒』と『板』を持参したという長年の使い方か […]
2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 admin ブログ 2004年、自然災害と戦いの中止から思うこと 2004年のインドネシア・スマトラ島沖の地震では マグニチュード9.2~9.3の大地震が起き、 インドやミャンマーの大津波も含め22万人の人々が亡くなり、 歴代の災害では第2位に位置にしていました。 🌻 当時、 世界中で […]
2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 admin ブログ 強制変化 今までの一日の暮らし方、 進み方について自分に問う。 流れが重たく全く進まない! 安定であるが自分には向かないものなのだと判断する。 強制的に自分流で進むこととする。 いろいろな自分を引き出す支援を他者ではなく自分へ向け […]
2024年5月6日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 admin ブログ 勇気 嵐のときには それまで、店の前で堂々と掲げられていた商店街の旗も コンクリートにしっかりはめられた祭りの大きな提灯も 提灯の骨が飛び出すほどの勢いで根こそぎ飛んでいき、 同時に、あらゆる物が四方八方から集まってくるが 誰 […]