札幌市知的障がい福祉協会の展示に感銘

かでる2.7の会議前に1Fホールの展示物から障がいをもちながらも

豊かな心に感銘しました。

🌻

いえ、いえ、

この人々が神様からいただいた心を素直に表現しているのであり、

一見、普通と思われる人々の心がとても疲れ、

純粋な心にふれたからこそ

良き刺激をいただけるのかもしれません。

🌻

飾ることのない美しい心は、とても素直に直球で心に響きました。

日々の暮らしで疲れた心も癒していただけるように思います。

※関係者の方に、お名前・作品ご披露の了解をいただきました。

🌻🌻🌻

第21話

『あればいい』能力のほとんどは

「がんばって書きました。」💐

社会福祉法人  札親会 菊水ワークセンター

佐藤 愛

💐

私の病院には、

心の元気を

失ってしまった方が多く訪れている

「誰それにどうこういわれた」ことがきっかけになって、

うつになったり

心身症になったりした

ケースが少なくない。

🌻

実は、他人は、口でいうほど

人のことなんか気にしていない。

そう、知ればもっと自分流に

振る舞えるように

なれるのではないだろうか

🌻

人は社会的な動物であり、

一人では生きてはいけない。

だからこそ

社会で仕事をする場合はもちろん

家族と暮らしていくのでさえ、

みんなで

少しずつ譲り合い、

我慢し合う。

🌻

そうやって

折り合いをつけて

暮らしていくものだ。

🌻

この少しずつというのが

ポイントである。

誰か一人だけが

がまんしたり

大いに譲らなければ

成り立たない関係は、

いつかほころびる。

🌻

決定的ながまんや譲歩を

生じさせないためには、

言葉を慎むことだ。

言葉は刃物より

人を傷つけることがある。

いいたいことは

いったん腹におさめ、

何回か反復してからいう。

できればいわずに

飲み込んでしまうぐらいで

ちょうどよい。

🌻

つまり、

言葉をだすときは

慎重すぎるぐらい慎重に。

🌻

いじめは

学校から社会にもおよび、

会社内いじめも少なくない

というから嘆かわしい。

🌻

自分の個性に自信を持ち、

堂々としている人は、

いじめの対象には

なりにくいと感じる。

自分に欠けたところを

気にしすぎ、

オドオドしがちな人が

犠牲になりやすいように思う。

🌻

なにもかも

100点満点の人はいないのだ。

誰にでも得手と不得手、

長所と短所がある。

🌻

だったら

いい面だけを

見ようではないか。

いい気分でいられるし、

自信がもてる。

🌻

欠点や

できないものは

放っておいても、

長所やできるものを

伸ばした方がいい。

🌻

そのほうが

堂々としてできるし

失敗しても

そんなに

落ち込まなくなるからだ。

ありがとうございました。

ブログ

前の記事

走り続けた日々
ブログ

次の記事