感謝の一日

🌷
今日も、人生の残りの一日が動きだした。
残りの一日は、生命の数は知らなくても増えることはなく減ってくのだ。
そう考えると
一日が愛おしく
大事に
丁寧に
笑顔で過ごし
他者への言葉も自分への言葉も良き言葉を使い励まそうと思えてくる。

他者とは争わず
物事の判断は中庸の考えから導き
相手を尊重することは、
ひいては自分を大事にすることにもつながる。
日常では、言葉で勝っても虚しさが残ることもある。
負けるが勝ちとは、このような意味も含まれるのだろう。

(命は同じ)
文章を書くときは、
ダメージを与えず
ネガティブな言葉を使わず、
遠回りであってもシグナルから考える言葉を使いたい。

(スポットが当たると人目に触れない物でも輝く)
🌷
一人の人間に
最期まで24時間休まず応援している37兆個の細胞にも問いかけ
頑張ろうとするポジティブな気持ちで
一日を終えることを意図しようと思えて来た。
🌷

🌷
目には見えない存在よ、
生かしていただき心から感謝を届けさせていただく!

