得した日
🌷

🌷
今日は、丸山公園前で、
ふき、
赤かぶ、
さつまいも等の販売が農家の人等の手で実施されていました。
札幌でもサツマイモが生産されるのですね。
🌷
早速、フキをゆでて皮をむきます。
新鮮ですので良い香りが漂います。
フキを薄味で「なると」を入れて煮込もうと思いますが、近くの店とは
1本で100円も価格が違う(内容が違うのでしょうね)ので、
遠方まで購入にでかけました。
🌷
遠回りですが体を使えるので一石二鳥と、お得感が増します。(#^.^#)
カブの漬物も柔らかくて美味しいです。
だしは、かつおの粗削りをそのまま入れます。
漬物の半分は、冷凍にしました。
🌷
人は、時間があると余計なことを考えますね。
そんなときは、自分は黒柳徹子さんのユーチューブを見ると心がスッキリします。
徹子さんの心は純粋だからかもしれませんね。
午前中の資料作成は、いつもお世話になる古くから由緒ある喫茶店です。
もう、顔なじみで素敵な人ばかりで、ありがたいと思います。
🌷
買い物後、知事公館の木々と少しだけ会話し、
以前、通っていた道も懐かしく歩きました。
一日に感謝です!
必要時、
自分と心をひらき、自分と向き合うことも大事なのでしょうね。
また、
自分がこれから予定していることも頭で映像を動かしてみます。
しっかり自分とも向き合います。
ありがとう!感謝!
ありがとう自分!
(#^.^#)