二十四節気「大寒」の力をいただきましょう。

🌲

🌲

今の時期は、24節気の「大寒」時期でもありますね。

この時期は、節目となる時期でお寺さん等では「寒行」という災難を退ける業へ

挑戦している映像もご覧になった方もいるでしょう。

🌷

また、酒仕込みの時期など四季を通した節目の時期でもあります。

私たちも、この「大寒」の力をお借りし感謝し活用させていただいてはいかがでしょうか。

🌷

寒行をすることでもなく、

「日常の暮らしに感謝をすること」で体内に良きエネルギーが高まります。

エネルギ―が高まると意欲となり新たなものへの挑戦する力も湧いてきますね。

🌲

それは、些細なことで良いのです。

私たちは、日頃あたりまえと思っている飲み水も、

普段は思わなくても

「喉が渇いた水が飲みたい。ありがたい」と思うこともありますね。

🌷

また根本的な部分では

この命が続いていること、

朝が来ること

太陽が昇ること、

食べるものがあることなど、多くの感謝が生まれてきます。

また、日常支えていただいているペットにも感謝ですね。

🌷

この、自分自身の体内から生まれてくることが最も大事な事なのだと思います。

どうぞ、「大寒」から感謝をしながら良きエネルギーを体内から育てていきましょう。

良きエネルギーの取得は、良きご縁と巡り合いますね。

🌷🌷

二日ほど前に、いつも支えていただいてる女性の癌が受診後消えていたと報告がありました。

先生も、「どこへいったのだろう!確かにあったのに!!」ということがありました。

良きことは、良きことを願うことや良き行動エネルギーから生まれるのですね。

自分も昨日、OP後の再診から血液データーが改善され「卒業ですね」と笑顔と共に

素晴らしいことばをいただきました。

感謝です。

🌷

今日もよい日でありますように!

互いの一日が平和で穏やかな日になりますように。

ありがとうございます。

🌲🌲🌲

お困りの方にお知らせ頂けると、ありがたいです。

どうぞ、周りの方への拡散をお願いします。

ブログ

前の記事

自分が思う人生の歩み方
ブログ

次の記事

準備期間