考える&春分の日のエネルギー

🌷

🌷

考える

自分を中心に考えてみますと、

目の前の好きな事には挑戦できますが、

一歩、考えなければいけない行動には、後回しになってるなーと振り返ります。

日常の暮らしに直接には影響が無い行為には、

後回しにするという現実があり、

そこに人間関係が複雑に絡むものごとこそ後回しになるのですね。

自分を知らないのは自分であり、

自分の身体への影響時は病院へ直行するのに、

直接的に変化を伴わないものへの行動は、後回しになっているのです。

🌷

しかし、よく考えてみると

その後回しにしてきたものこそ、

最も大事で、その物事にトライすることで

心の奥にある検討課題は解決できるものとなり、

優先順位は、ほんとうは一番だったのかもしれません。

遅くなればなるほど、

その課題は、大きくのしかかるものとなるかもしれません。

一つのテーマから

自分の心の片隅にある優先順位を考えてみるのも

後の後悔を無くすことなのでしょう。

実家の後回しの課題に、そろそろ入ろうと今の自分が思いました。

🌷

日々の暮らしは、

良い事ばかりではなく

交互にその感情を味わい

そのことで人間形成ができ、

自分を振り返り、

考え

悩み

成長へのプロセスが作動していくのですね。

(#^.^#)

🌷

🌷

今日は、帯広に入ります。

昨日は、雪でJRも止まっていたそうですが、

今日は、札幌は太陽がでています。

帯広も、今日・明日とお天気でありますように。

💐

一緒に共に学び意見を交換しましょう。

現場のことも教えてください。

学びなのですから。^^

💛

困難な課題を心に置き去りにしても物事は発展しません。

表面化することで様々なアイデアが生まれるのですね。

「悩む脳からはポジティブな作用は難しい」と自分は日頃感じています。

笑顔からポジティブな案が生まれ、

🌷

そこに働く人々の笑顔が、

何よりも現場の雰囲気は効果絶大で「安心」という場(環境)をつくりだすのですね。

ご利用者の抵抗には理由があり、

ご自分を守るための最後の手段と自分は強く思います。

これ以上になると講義になり長くなるので、このへんで失礼します。(笑)

考えることから良き時間とアイデアをいただきました。

感謝!

 🌸 ご覧いただいている皆様への良きお知らせ 🌸

🌷春分の日のエネルギーをいただきましょう🌷

2025年3月20日(木)18時1分、春分のエネルギーが

未来の新しい自分を引き寄せ良き願いが叶いやすと言います。

行動ですね!

短い願いを紙に書いてもOK!

どうぞ、興味の無い方も0地点から新しい自分を意識しましょう。

良い事がおきますように。(#^.^#)

~しあわせになりましょう~

🌷🌷🌷

🌷

帯広です。

帯広は、バスに乗るのも短時間で良いですね。

お天気も良くまだ明るいです。

帯広は、随分久しぶりで話が決まった時から楽しみにしていました。

でも、今は部屋でゆっくりゴロゴロしています。

夜には、お散歩に行こうと思います。

家を持たないことは、どこでも住めますので夢が広がりますね。

このような生活も悪くないな~と思います。

また、近々でどこかへいきたいな~と楽しみに切替中です。

自分を上手に気分を乗せるのも大事ですね。

いかにお金をかけずに楽しく過ごすか!という目標に沿うのも楽しく

前から、そのように出かけていました。

(#^.^#)