約気温40度の北見へ届け

今日の北見は、予想気温が39度です。

親と離れているからこそ行動にできることがありました。

🌷

先日、友人がわざわざ、自宅の梅をとっておいてくれました。

あったかな心が入っています。

友人は、何気なくささやいた言葉を一瞬たりとも見逃しません。

こちらが忘れていても行動に移すのです。

生まれつき、「喜んでいただきたい」というお役をいただいてきたのでしょうね。

ありがたいことです。

🌷

梅漬けつくりは、初めてですがインターネットで調べました。

しっとりとした梅が出来ました。

🌷

北見の40度という気温の上昇と梅が結びつき先ほど郵便局から送ることができました。

グループホームのK管理者も「暑いです!」と言いながらも元気な様子に安堵です。

管理者が倒れてまうと大変なことになりますから。

ご利用者も、母も元気な様子に一安心です。

血圧の高い方には、しょっぱい梅は厳禁ですが、

安定している母や希望される方。

職員の皆さんにも、少量でも食べていただきたいと思いました。

🌷

梅の効能です。

🌷食慾を増進し消化を助け腸内環境を整える。

🌷天然のクエン酸やリンゴ酸が含まれ疲労回復になる。

🌷腸内の環境を整え食中毒防止。

何よりも幼い頃に親がつくった梅漬けを思い出し意欲と懐かしい回想に入ることができる。

精神面の活性は脳の前頭葉に結びつき意欲、食慾、へと変化する。

🌷

(はまなすの花)

🌷

自分も一日1個食べています。

体が締まるようです。

「暑さに強い体つくりと心をグループホームの皆さんに届きますよう」祈りも一緒に入っています。

🌷

今朝も救急車が朝一番で動いています。

寝る前の水分摂取もわすれませんように。

40代でも熱中症から命が危険な状況になった方もいらっしゃいます。

互いに水分をこまめにとりましょう。

ご拝読ありがとうございます。

感謝申し上げます。

ブログ

前の記事

選挙から思うことNew!!
ブログ

次の記事

美しい空New!!