無償の愛から光をいただく
🌷

🌷
今日は、急に思い立ち午後からバスと電車を乗り継ぎ、のっぽろ町にある
一般デイサービスへ行かせていただきました。
近々で話は進めておりましたが、
行動をする意味、
また、できない理由を告げると山ほどありますが、
すべて取り去ると、人は行動できるのですね。
🌷
管理者さんも、職員さんも、あったかくご利用者の皆様も
お顔を上げ、
共に語り、
1曲の唱歌から回想法に入り、
日常では思い出すことがなかった記憶の再生となり予防の時間であります。
🌷
人には、秘めた力があり、
その力を引き出すことの喜びは、訪問する前の何倍にも大きく
自分自身へと循環し、
お金では買えない大きな心の報酬をいただきました。
🌷
管理者さんとも1時間近く開始前に話し合い、
互いが語り、良き時間となりました。
また、在宅生活をギリギリでデイサービスでつないでいる人等に介護保険外の
有償ボランティアの導入などの話もさせていただき、
受容と供給のバランスが急務だと実感しました。
🌷
良き時間は、先への入り方を考え
相手を尊重し、
ご利用者に愛を届けることで大きな光となって戻ってくるのですね。
自分自身も幸せで、車中では「心」は、喜びの涙に浸ることができました。
ありがとう!我が魂、
随分待たせたようにも感じます。
🌷
ありがとう自分、
ありがとう皆様、
心から感謝し次の行動へとつなぎます。
見えない存在等に深く感謝申し上げます。
大きな輪が広がりますように!
まずは、一歩の歩みでした。
感謝!
