旅
🌲
旅からの空間の違いは
視覚にも
思考にも異なる刺激が入り
再び変容する自分が現れる。
・
一年の振り返りと
素直な気持ちの受け入れで
新たな人生への歩みが始まる予感がもうすぐそこまで来ているよう。
・
与えられた人生を楽しみ、
慈しみ
周りの人々を大切に
自分に与えられた人生時間を豊かに過ごそう。
無事に到着です。
今は、ホテルで資料つくりを行っています。
久しぶりの品川は、コロナ以前から初めてでとても新鮮な気持ちです。
街並みも随分変化がありました。
また、留守電もたくさん入ってました。
25日のクリスマス会の申し込みもいただき感謝!感謝です!
定員は30名と、させていただきましたが50名迄入る会場です。
🍓
先回のオレンジチューター立場で出させていただいたリーダー研修の場には、
沢山の市町村の方もお出でになっておりました。
テキスト通りにならなくても、その市町村独自の方法が最も
地域住民には浸透しやすく参加しやすいものとなりますね。
新しい認知症観は、認知症の人の独自の考え方をベースに、
地域住民のことばをいただくと、それがヒントとなり
頭をやわらかく考えることでその地域独自となりますね。
🍓
自分が持ち得た学びの光を、
少しでも多く地域にあてるようにさせていただくことで
こちらも沢山の愛をいただけますね。
学んだものを放出することで、どんどん吸収も必要となります。
講義資料作成は自分の為でもあるのですね。
今日は、ストレッチで静かな時間を持ち早寝で体力を温存したいと思います。
🍓
🍊
日本の童謡
みかんの花咲く丘
懐かしい童謡を聞きたくなりました。
幼い頃の純粋な心を思い出すと心がふわっと軽くなり
穏やかで楽しい気分になります。
♬
みかんの花が咲いている
思い出の道 丘の道
はるかに見える青い海
おふねが遠くかすんでる♬
🍊
とても良い気分になります。
歌には力がありますね。
この歌が大好きなご利用者もおり、
歌と一緒に笑顔でいるご利用者を思い出します。