半ぶんこ

🦐

今日は、仕事仲間と久しぶりに春をテーマにした食を満喫です。

春のテーマは、

桜エビを散りばめたピザとスパゲティです。

飲み物にも桜が入っていました。

豊かな時間です。

昨夜は、目が冴えて眠れず

満足な心とお腹で昼寝を味わいました。

今、陽が下がろうとしている太陽に感謝し

一日に感謝し、

新しい気づきにも感謝です。

物事が進みそうで進まないことが度々ありました。

よ~く理解できました。

まず、「時期ではないよ!もっと見直しなさい。

まだ別のアイデアが浮かんでくるよ!」というシグナルでした。

🌸

辿り着けないものごとには、深い学びがあったのです。

何度も、何度も考えることで

まだ、まだ、まだ、まだ、

良いものができるのですね。

そうすると、素敵な案が浮かんできました。

条件を相手方に有利に持たせていただくことで

こちらが優先ではない!相手を立てるという条件でした。

どちらも願いが叶う条件から歩み寄ることを教えていただきました。

同時に、新たな自分のこれまでを活かし、

周りの人等にも喜んでもらえる内容のものができました。

近江商人の三方よしの考え方です。

日本の昔には、人間の心理を両方に活かした素晴らしい「心がまんまる」になる

考え方があるのですね。

このような考えを教育の中にも入れておくと、

自分ばかりではない他者を思いやる心が育ちますね。

集中して取り組んでいるゲームに活用していただくと頭の良い人ばかりですから

瞬時に学びに入るでしょう。

^^

幸せの時間に感謝!

今日は、一日、感謝する出来事がたくさんありました。

ありがとうございます。

(#^.^#)

ブログ

前の記事

夕方の神社New!!