北海道神宮へ行って来ました。

🌲

すごい人です。

交通整理のおじさんのお話しでは14日まで続くと予想です。

遠巻きから頭を下げ昨年のお礼も伝え、

今年の予祝を行ってきました。

🌷

ゆっくりお参りができたのは、開拓神社です。

それでも少し行列です。

足の運動も兼ね参拝してきましたが、車道は動かない状況でした。

延々続いていそうです。

でも、皆様新年の参拝をするという優しい気持ちがあるのですね。

日本人ならではの気持ちに何だか嬉しくなりました。

参道は、祭りの夜店のようにたくさん行列に並んでおりとても賑やかでした。

正月気分を味わうのも良いでしょうね。

穏やかに過ごせるよう祈りたいところですが自然環境はドンドン少なくなり劣化してます。

🌲

森林を豊かにすることで土砂崩れも防ぎ、

災害に強い自然環境をつくることで動物も喜び、

渡り鳥も羽を休め、自分の体験では苦しいときに飛び乗ったバスの観光から

海沿いの町で優しく頬をなぜるような風に「ありがたい」と心が癒され、

日常のストレスを開放し自律神経も安定となりますね。

自然と人は切ることができず人も自然も同じ生き物であります。

大きなことでなくても何ができるか、考えてみたいと思いました。

🌷🌷🌷

15:45

先ほどの自然の大切さを話していましたら

ふと窓を見ると円山公園方面(北海道神宮付近)に薄明光線が輝いていました。

肉眼はもっと壮大です。

光の天照大御神様です。

ありがたいですね。