希望は光となり輝きは四方八方に広がる
🌲
今、まさに年末に向かい頑張っている人々が多くいらっしゃいますね。
また、仕事の区切りで長期お休みになる方もいらっしゃるでしょう。
休日をどのように暮らすのか、
自身のこれまでの振り返りや
これからの自分が何をしたいのか?
🌹
自分を更に高めるために
新しい年に向かい
アイデアやこれからの抱負を考えるときでもありますね。
🌹
人は、ふとした瞬間に「生きててよかった」と思うことがあります。
それは、口に出さずとも
多くのものを抱えながら生きているのです。
・
心の奥に沈めておいたものが、
自分よりも、もっとご苦労されている方が
前に進もうと努力している姿に、
人は感銘し
同時にご自分の辛い記憶を呼びさまし、
心の琴線に触れた瞬間に
涙が留めなく流れ
触れていなかった重たいものを洗い流すことができるのですね。
🌹
誰もが生きることに苦と闘い
乗り越えてきたからこそ喜びを感じるのは、
苦があるからこそ感じられるものなのです。
🌹
人の気持ちを汲み取ることができる人は、
繊細な心を持ち
敏感に反応するからこそ感じ取ることができる方が多いように感じます。
繊細と優しさは同一で大事な宝ですが、
そこに、
ご自分の意志をしっかりと告げることで自分という魂も存在できるのですね。
🌹
女性でも、男性でも今までご自分の考えを伝えることができなかった人も
相手に伝えることで、
意見の交流が始まり、この先の何らかの方策が見えてくるものです。
心で思っても言葉で伝えることが難しいと思う方の多くは、
口に出さぬ以上に心に重くのしかかることがあります。
🌹
自分という存在は世界に一人であります。
いざというときに、すべてにおいて決断するか否かは自分自身です。
意見が違っても声を荒げ争うことなく、
頭から否定せずに相手を思いやる心と調和を求め、
意見を穏やかに交換することで
両者が相手の良き面を選択できるものとなり希望という光が射し込むのですね。
🌹
希望は光となり輝きは四方八方に広がると、
今の時代に生きて良かったと思うご自身がいることでしょう。